left-border留学ガイド

left circleleft circle帰国日のご案内

帰国日の現地出発から日本到着まで

帰国日は、国際線利用の場合(直行便や滞在国以外での乗り継ぎ)は出発の2時間前、国内線利用の場合(滞在国内の他都市で乗り継ぎ)は出発の1時間前までに空港へ到着するようにしてください。
現地空港へ到着したら、各自利用航空会社のチェックインカウンターで搭乗手続きを行ってください。(弊社の受付はありません。)

流れは以下の通りです。

①滞在先出発:

滞在先の人に別れの挨拶をし、空港へ。時間に余裕を持って出発しましょう。

②空港到着:

ご自身の利用航空会社があるターミナルの出発階(Departures)へ移動。航空会社のチェックインカウンターを探します。分からない場合は、空港職員やインフォメーションで確認してください。

③航空会社チェックイン:

ご自身の利用航空会社のチェックインカウンターで、係員にパスポートと航空券(eチケット)を提示しスーツケースを預けます。搭乗券と手荷物の引換証、パスポートと航空券を受け取ります。搭乗ゲートと、手荷物の引換証に記載されている空港が最終目的地の空港になっているか確認してください。
現地空港税の支払いがある場合は、支払を済ませます。

One Point

予約の再確認(リコンファーム)は、航空会社の指示がない限り、基本的に必要ありません。但し、航空会社の運行状況は、予告なく変更される場合がありますのでご注意ください。
また、航空会社によっては、取消客を見越して座席数以上に席を販売している場合があります。そのため現地出発空港でチェックインの際、利用便の変更を求められることがありますが、強い口調ではっきりと断るようにお願いいたします。

④手荷物検査:

機内持込み手荷物のX線検査とボディチェックを受けます。機内には、はさみ・爪切り・刃物類などを持ち込むことはできません。また、液体物の持ち込みにも制限がありますので、ご注意ください。機内で使わない液体物は、スーツケースに入れて預けましょう。

⑤出国審査:

審査官にパスポートと搭乗券、出国カード(国によっては不要の場合があります)を提示し、出国の審査を受けてください。国によっては出国審査のない国もあります。

⑥搭乗ゲートへ移動:

まずは、搭乗券に記載されている搭乗ゲートへ向かい確認してください。その後は自由にお過ごしいただいて結構です。出発30分前には、搭乗ゲートへ戻り、搭乗のアナウンスがあるまでお近くでお待ちください。
※お待ちいただいている間に、搭乗ゲートが変わる可能性がございます。空港職員等に搭乗券を見せて、変更後のゲートをご確認ください。

⑦搭乗:

搭乗案内のアナウンスに従い、座席順にご搭乗ください。

お疲れ様でした。いよいよ日本に到着です!

さあ、日本に到着です。その前に機内で「携行品・別送品申告書」という用紙が配られます。通常は1枚、別送品として現地から日本へ荷物を送った方は2枚、用紙をもらって記入しましょう。

①日本の空港に到着:

人の流れに沿って到着(Arrivals)と書いてある方へ進みましょう。

②検疫:

空港ターミナルビルに入ると、まず検疫があります。通常は、検疫検査は不要ですが、渡航先と時期によっては検疫が必要となる場合がありますので、係員の指示に従ってください。

③入国審査:

審査官にパスポートと搭乗券を提示し、入国の審査を受けてください。

④預け手荷物(ス―ツケース)の受け取り:

近くにある画面にて、ご自身のフライトの預け荷物が、どのターンテーブルから出てくるか確認してください。各自でターンテーブルからご自身の荷物を降ろします。

⑤税関手続:

受け取った荷物を持って、税関申告をします。検査官に「携行品・別送品申告書」を渡して検査を受けてください。免税範囲を超えた場合の税額は、係員が計算して申告書に書き込むので、税関にある銀行で支払います。また別送品がある方は、申告書を2部提出し1部に検印を受け持ち帰ります。品物到着の連絡があり次第、この申告書を持って、品物を取りに行きます。なお、別送品の申告は、必ず帰国の際の税関で行ってください。後日改めて別送品の申告だけをすることはできません。

Q. 動植物を持ち帰る場合は、どうしたらいいの?

動植物を持ち帰った場合には、税関申告の前に植物検疫、または動物検疫を受けることになります。外国からの植物(苗木、果物類、球根、種子など)は、場合によっては持込を認められないことがあります。これらについては、量の多少や用途にかかわらず、輸出国政府機関が発行した「検査証明書」が添付されていないと、持込は認められません。動物には、ハム・ソーセージ・ビーフジャーキーなども含まれますので、購入するお土産には注意してください。

⑥到着ロビーへ:

②~⑤の手続が終了したら、到着ロビーへ進みましょう。

帰国後に…

帰国したら、再び慌ただしい日々が始まりますが、できるだけ早いうちに留学先でお世話になった方々にお礼の手紙やメールを送りましょう。(滞在中に住所やメールアドレスの交換をしておくことをお勧めします。)帰国後の手紙はもちろん、バースデーカードやクリスマスカードなど定期的に連絡を取り合うことができれば、これから先もよい関係が続いていくでしょう。
また、帰国後は疲れと安心から、体調を崩される方も多いので、体調管理には十分お気を付けください。