オーダーメイド・プログラムこのプログラムは留学先、語学学校、留学期間、滞在方法などを自由に組み合わせるプログラムで、一例をご紹介しています。

アメリカ/ホノルルUniversity of Hawaii at Manoaハワイ大学マノア校付属 集中英語コース(ホノルル)

学校名

University of Hawaii at Manoa

ハワイ大学マノア校付属 集中英語コース(ホノルル)

おすすめポイント

Point 1

1975年開校以来、会話中心の質の高い教育が定評!

Point 2

ハワイ大学在学生と交流の機会があります。(週1~2回程度)

Point 3

広大なキャンパス!カフェや図書館など大学の施設利用可能!

  • 1.jpg
  • 2.jpg
  • 3.jpg

特徴

18歳以上 大学キャンパス ホームステイ 日本語スタッフ 到着時の片道送迎付き

学校紹介ムービー



left circleleft circle学校情報minus sign
参加資格 18歳以上
授業内容 New Intensive Courses in English (NICE)
2025年開講コース

●3週間NICE(夏:7/28~8/15、秋:8/25~9/12)
授業週平均16時間+課外アクティビティ
(冬・春・秋)12:30~16:20
(夏)8:30~12:20
一般英語とアメリカ・ハワイの文化を学ぶ

●10週間NICE(4/11~6/20、7/11~9/19、10/10~12/19)
授業週平均週20時間
下記①~④の4つのコアクラス(文法、リスニング、会話、総合英語)を受講
(月~金:8:00~16:30 ※授業時間はクラスにより異なりますが、多くのクラスは8:30~12:20です。)

①文法-フォーマルな場面やくだけた場面など、様々なシチュエーションでのライティングとスピーキングの英語構造に焦点を当てた内容です。

②リスニング-様々な環境や状況で話される英語を学びます。オーディオ/ビデオ教材の聴取、ノートテイクスキル、語彙の理解などが含まれます。

③会話-多様な場面での話し方や言葉のチョイス・発音の機能に重点を置いて、流暢に話すことを目標にしているクラスです。議論やプレゼンテーションを行います。

④総合英語スキル-色々な興味深いトピックを通じて、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングスキルを総合的に用いたクラスです。

●10週間NICE(パートタイム)
各コアクラス(上記①・②・③・④)の受講数を減らすことで、学生ビザを取らずに参加することも可能です。

(※開講スケジュールは急遽変更となる場合がございます。)
クラス 1クラス平均12名(最大14名)
レベル 最大5段階
学生数 3週間NICE平均110名
10週間NICE平均10名
国籍の割合(2024年平均) [3週間NICE]
日本85%、韓国10%、台湾2%、タイ1%、ベトナム1%、他
[10週間NICE]
日本53%、韓国10%、チリ10%、台湾9%、アメリカ9%、コロンビア9%、他
滞在・食事 ホームステイ(1人部屋)
月~日:朝・夕食付
査証(ビザ) ☆3週間NICEおよび10週間NICE(パートタイム):ESTA(電子入国許可システム)
☆10週間NICE:学生ビザ

left circleleft circle旅行代金minus sign

【2025年料金 単位US$】

コース 留学期間 留学代金
3週間NICE(パートタイム)
ESTA(電子渡航認証システム)登録要
(7/28~8/15、8/25~9/12) 2.760
10週間NICE(パートタイム)
ESTA(電子渡航認証システム)登録要
(4/11~6/20、7/11~9/19、10/10~12/19) 1クラス:4,666
2クラス:5,485
3クラス:6,244
10週間NICE(フルタイム)
学生査証要
(4/11~6/20、7/11~9/19、10/10~12/19) 7,123
left circleleft circle注意事項minus sign
  • 学校の料金改訂、大幅な為替変動が生じた場合、料金が変更となる場合がございます。
  • 手続代行料33,000円(税込)を追加でお支払いいただきます。
  • 為替は請求書発行日の三菱UFJ銀行の実勢レートにリスクヘッジ3%を乗じたレートを適用します。
  • 教材費は含まれません。
    上記留学期間以外の日程の旅行代金はお問い合わせください。

旅行代金に含まれるもの

  • ●入学金
    ●授業料
    ●ホームステイ滞在費
    ●滞在手配料
    ●最寄空港(ホノルル空港)から滞在先までの片道送迎費用