left-border目的で選ぶ

語学留学|近畿日本ツーリストの海外ネットワークで24時間日本語サポート付!航空券込1〜4週間短期留学プログラム/1週間〜1年以上オーダーメイド留学【対象:18歳以上 大学生・社会人・シニア】語学留学

ことばを学び、世界を学ぼう!

語学留学とは?

海外で「語学の習得」を目的にする語学留学。世界中から集まる留学生と共に語学学校で総合的に英語を学び、生活の中で実践的な語学力を身につけます。

どんな学校で学ぶの?

留学する語学学校のスタイルは、自校の校舎で1年を通じて開講している「私立語学学校」、大学やカレッジ内で私立語学学校が運営している「キャンパス内の私立語学学校」、大学やカレッジが運営している「大学付属語学学校」があります。

語学留学をする意味とは?

■英会話学校と語学留学の違い

昨今の日本では、英語の重要性に注目が集まっています。英会話教室は年々増加傾向にあり、それにともなって受講者数もどんどん増加しています。受講理由は、ビジネスで活躍するため、就職を有利に進めるため、TOEIC対策のためなど様々です。いずれにおいても、「英語を学びたい!」と積極的に英会話教室に通う人にとっては、今の日本は非常に良い環境といえるでしょう。

しかし、英語とは本来はコミュニケーションのために学ぶものです。そして、日本人にとっての英語とは、育ってきた場所や文化、言語の違う人とコミュニケーションをとるためのものではないでしょうか。折角、英語の学ぶのですからビジネスや就職、TOEIC対策のためだけではなく、より実践的な英語を学んだほうが効率的ですし、英語を学ぶことが楽しいと感じられます。そのためにも、非常に有効なのが語学留学です。

■語学留学は難しいことではない

留学と聞くと、一見敷居が高く感じてしまいそうですが、決してそんなことはありません。語学留学のプランは非常に多彩で、お客様のニーズにお応えできるようご相談にも応じています。地域も北米やヨーロッパを中心に非常に豊富なプランをご用意しており、また、留学期間も短期では1週間から、長期では1年とご都合に合わせてご利用いただけます。

他にも、日本語が通じない環境は不安と感じるかもしれませんが、心配する必要はありません。日本語対応のサポートデスクや日本語を話せるスタッフが常駐しておりますので、何かあればすぐに相談することができます。また、日本人が全くいないという環境は非常に稀です。どの留学先でも、ごく少数ながら日本人は留学しており、必要以上に孤独を感じることもないでしょう。注意しなければならないのは、日本人を見つけた安心感や喜びから、日本語で話しすぎてしまうことです。これでは英語の上達につながらず、折角留学しているのに、意味がないということになりかねません。日本人と日本語で触れ合うのは、日本人といるときだけ。もし、周りに他国の人がいれば、日本人同士でも英語を話す。この気持さえあれば、あとはご利用条件をどうするかのみです。決して、難しいことではありません。

■必要なレッスンを選択できる

語学留学では、現地の大学付属の語学学校や私立の語学学校に通います。留学生として生活を過ごすことにより、他国の相手であっても、立場や気持ちを理解した上でコミュニケーションが取れるようになります。

一般的な英語の授業では会話、読み書き、文法と区分けされており、総合的に英語を学ぶことができます。また、日本にはないレッスンの特徴としてテーマに沿って議論するといったものもあります。こちらは個人やグループに分かれて、ディベートやディスカッションを行うものです。このレッスンによって、ただ会話するだけはでなく、色々な国の思想や文化を同時に学ぶことでき、人生においても大いに役立ちます。

また、その他のレッスンなどは、お好みや必要に応じたプログラムを選択することができます。ビジネス英語やTOEIC対策、進学対策などに特化したレッスンを受講することが可能です。そのほかにも、趣味やスポーツのためのレッスンなども存在しています。語学留学すれば、私生活でも英語を使わなければならないため、口も耳も鍛えられ、日本で学ぶ英会話の枠に留まらない語学力の向上が期待できます。

 

■可能性を広げることができる

語学留学は、それだけでも人間的な成長につながりますが、他にもキャリアアップ、就職や進学にもつながります。これは日本国内のみの話ではなく、英語が使えれば英語圏の国ではどこでも生活できる、働けるようになるからです。

ビジネスであれば海外の長期出張に不安を感じる必要はなくなります。就職や進学であれば、日本国内だけでなく、世界中に目を向けることができるようになります。他にも、語学留学中に知った海外ボランティアをやってみたいと思うかもしれません。これらは、英語で生活したという経験と自信がなければ難しいことです。もし英語を扱うことに慣れていなければ、大きなストレスを感じてしまうことでしょう。

これが語学留学によって広がる大きな可能性の一つです。今まで以上に世界を知りたい、世界とつながっていたいと思えば、それを可能にするだけの力を身に着けているということに他なりません。もちろん、日本においてもそういった人材は非常に貴重であり、重宝されます。ビジネスや就職、進学のための語学留学であったとしても、その立場や目的を超えて、語学留学は非常に人生を豊かにしてくれるものとなっています。

■今までにない世界基準の価値観が生まれる

積極的に英語を学ぶ過程の中で、様々な人の出会いと別れがあり、その中では共感することも衝突することもあるでしょう。それを、グローバルな環境で行なうことによって、日本では気づかなかった、色々な視点に触れることになります。そこでは、日本が世界でどう思われているか、自分が世界をどう思っていたかを知ることができます。

日本では常識なことが、世界では非常識なことかもしれません。または、日本では非常識なことが世界では常識だという場合もあるでしょう。そういった、日本にいては知り得ない価値観が、語学留学によって得られる。それは新しい価値観が芽生えるのを手助けしてくれることでしょう。そして、語学留学によって得た価値観は、一生の財産になるはずです。

今、日本では語学留学は大変一般的なものになりつつあります。対象年齢に合わせたプランも豊富です。短期・長期どちらにも応じており、家族での留学、シニアのセカンドライフやセカンドキャリアのための留学も増えています。それだけ日本にとって、世界はどんどん身近になっているのです。様々なシーンで国際交流の場を楽しむためにも、語学留学は大変おすすめです。

どんなコースがあるの?

コース語学学校では、一般英語コースだけでなく、TOEFL・TOEIC・IELTS・Cambridge試験対策やビジネス英語、進学準備コース、英語+α(ダンス・サーフィン・ダイビングなどのスポーツ系コース、フラワーアレンジメント・音楽などの文化系コース)など多彩なコースを提供しています。


2024年 ACOSTAが厳選した世界の受け入れ先

北米

アメリカ

・ホノルル

- Global Village Hawaii

・ロサンゼルス

- Kings Education

・ボストン

- Kings Education

オセアニア

ニュージーランド

・オークランド

- New Zealand Language Centres(NZLC)

- World Wide School of English

ヨーロッパ

イギリス

・ロンドン

- Frances King School of English

・ボーンマス

- Anglo Continental

・オックスフォード

- Oxford School of English

マルタ

・セントジュリアン

- European School of English

・バレッタ

- easy School of Languages

アジア

マレーシア

・コタキナバル

- Global English Centre(GEC)

・クアラルンプール

- ELC Malaysia

大学研修(アメリカ)

・ホノルル

- University of Hawaii at Manoa

・アーバイン

- University of California, Irvine

教師宅ホームステイ(イギリス)


資料請求はこちら
カウンセリング・説明会予約はこちら