留学体験談

留学中は猛烈に英語を勉強し、大好きな英語がもっと好きになった!
- 名前
- 丸尾佳帆さん(ご参加時:大学生)
- 期間
- 2016年4月9日〜11月26日(7ヶ月半)
- 留学先
- ニュージーランド オークランド
- コース
- 一般英語コース、ケンブリッジ検定準備コース
- 学校名
- Worldwide School of English
「留学中は猛烈に英語を勉強し、大好きな英語がもっと好きになった!」そんな丸尾さんの留学日記を紹介します。
出発前
昔から英語が大好きで、英語が話せるようになるというのが私の小さい頃からの夢でした。大学では語学系の学部で英語を学んでいくうちにますます英語への関心が高まり、留学したいと素直に思いました。そんな中、大学2年生のときに家族の勧めもありアコスタへお話しを聞きに伺いました!出発直前は行くと決めたのはいいものの、今まで家族と長い間離れて暮らした経験がなかったのと、友達や家族と離れるのは正直すごく寂しかったです。ですが、その反面やっと大好きな英語が勉強できると思うとワクワクも止まりませんでした!
滞在先での生活
最初の2ヶ月はホームステイで生活しました。ホストマザーもシスターも料理が趣味ということで毎晩夜ごはんがとても楽しみでした!2ヶ月経ってからはフラットと呼ばれるシェアハウスに住み始めました。運よく学校の先生が日本人のフラットメイトを探していて先生のお家で共同生活を始めました。門限などもなくホームステイに比べて自由ですが、その反面家事を1人でこなすのはとても大変で家族のありがたみがよくわかりました。

学校生活
学校での授業
もとからあまり積極的な性格ではなかったので友達ができるのか心配していましたが、少し経って気付いたら周りはいろんな国の友達ばかり!慣れてくると授業中に発言することも当たり前になっていました。一般英語のクラスでは基本的に話すことがメインではありますが、きちんとその他のスキルも上げられるようにその都度クラスのレベルにあった教材で授業を受けていました。

アクティビティ
WWSでは放課後にアクティビティが組まれています!月曜日にはサッカー、火曜日はタッチラグビー、水曜日はパブナイト、木曜日にはヨガのクラス、金曜日の放課後には映画鑑賞会、スクールトリップ、その他会話のクラスなどがあり、自分で興味のあるものを選んでどれでも参加することができます。また2ヶ月に一度学校全体でコスチュームパーティーがあり学校生活に飽きることがありませんでした!

休日
休日は勉強と遊びのバランスをうまくとっていました。どうしても早く話せるようになりたかった私は勉強するときは勉強に集中してその週の復習などに力を入れていました。ですが、友達と遊ぶときは英会話を楽しみながら食事に行ったり映画を見に行ったりしました!

留学を終えて
うれしかったこと
だんだん英語を話すことに慣れ始めたとき、来てすぐ友達になった韓国人の友達に前と英語全然ちがうね!と言ってもらえたときは頑張ってきてよかったなと思いました!

大変だったこと
最後の3ヶ月はケンブリッジ英検のクラスを受けました。一般英語のクラスとは全く違い勉強量が一気に増えました。宿題も毎日2時間ほどかかり、ケンブリッジ英検自体が難しいこともありクラスについて行くことがとても大変でしたが、正しく話すことの大切さを学ぶことができました。
