オーストラリア大陸は日本の約22倍の広さで、世界で6番目に面積の大きい国です。赤道を挟んで日本の反対側に位置し、日本とは逆の季節になります。時差があまりなく、親日家も多いので人気の研修国です。文部科学省が隔年で行う「国際交流等の状況についての調査」において、外国への研修旅行(3ヶ月未満)の項目では、3番目に参加生徒数が多い国でした。(令和3年度の調査)
おこづかいの目安は、1週間で1万円前後です。(個人差がございます。)ご出発前に、オーストラリアドルをご準備ください。
紙幣:5,10,50,100ドル
硬貨:5,10,20,50セント/1,2ドル
1オーストラリアドル=99.80円(2025年1月15日現在)
オーストラリアの電圧やプラグの形は、日本と異なります。
変圧器内臓の電化製品でしたら、プラグのアダプターを付ければご利用いただけます。デジタルカメラなどを持参される場合は、充電器に記載の対応電圧をご確認ください。
電圧:220/240ボルト
プラグ:三股のOタイプ
南半球のオーストラリアは、日本とは季節が逆になり、冬に当たります。
主な都市 | シドニー | ブリスベン | ゴールドコースト | ケアンズ | メルボルン | アデレード | パース |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 | 17℃ | 21℃ | 20℃ | 25℃ | 14℃ | 15℃ | 18℃ |
最低気温 | 7℃ | 10℃ | 10℃ | 17℃ | 6℃ | 7℃ | 7℃ |
通学時は、日本の学校の冬用制服 ※制服が無い方は、制服に準じた服装。
放課後や休日の服装は、私服(冬用)。防寒具を忘れずに!
季節は、夏~秋に当たります。
主な都市 | シドニー | ブリスベン | ゴールドコースト | ケアンズ | メルボルン | アデレード | パース |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 | 25℃ | 28℃ | 27℃ | 30℃ | 23℃ | 23℃ | 29℃ |
最低気温 | 18℃ | 19℃ | 19℃ | 21℃ | 13℃ | 13℃ | 16℃ |
通学時は、日本の学校の夏用制服 ※制服が無い方は、制服に準じた服装。
放課後や休日の服装は、私服(夏用)。
オーストラリアは、国内でも3つのタイムゾーンがあります。
また、州によってはサマータイム(通常10月第1日曜~4月第1日曜まで)も導入しています。
オーストラリア最大の都市で、経済、文化、商業の中心地です。世界三大美港の一つと言われるシドニー湾、近代的高層ビル、植民地時代のレンガ造建物などが調和した英国風のコスモポリタンな町並みです。
クイーンズランド州の州都で、オーストラリア第3の都市です。町の中心をブリスベン川が流れ、公園や街路樹など緑も多く、水と緑の都といった雰囲気が漂います。
ブリスベンから南東へ約80kmに位置する、オーストラリア有数のリゾート都市です。白砂が果てしなく続く美しいサーファーズパラダイスのビーチは有名です。
クイーンズランド州の三大都市のひとつで、ファーノースクイーンズランドと称されます。
オーストラリア北東岸に広がる世界最大のサンゴ礁地帯グレートバリアリーフへの玄関口です。
ビクトリア州の州都です。シドニーに次ぐオーストラリア第2の都市で、約170カ国の人種が集まっています。キャンベラに首都が移されるまでは、連邦政府所在地でした。
南オーストラリア州の州都です。英国風の落ち着いた町で、「芸術とフェスティバルの町」としても名高く、偶数年には芸術祭も開かれます。
西オーストラリア州の州都です。近代都市として栄え、インド洋に注ぐスワン川の河口に開けたこの町は西海岸のビーチリゾートの拠点でもあります。
カリフォルニア州の南の元々スペイン領だった都市。スペイン語由来の地名や通りの名前が多くあります。ビジネス環境も魅力的で、テクノロジーやバイオテクノロジーなどの産業が発展しています。
8月平均気温:最高37℃・最低19℃
日本との時差:《サマータイム期間》−16時間
おこづかいの目安は1週間で1万円前後です。(個人差がございます。)ご出発前に、アメリカドルをご準備ください。
紙幣:1、2、5、10、20、50、100ドル
硬貨:1、5、10、25、50、100セント
1アメリカドル=159.08円(2025年1月15日現在)
アメリカのプラグは日本と同じです。
電圧は日本より高いので、必要に応じて変圧器をご準備ください。
電圧:110~120V
プラグ:Aタイプ