アメリカ合衆国は、複数の民族から構成される民族国家で、日本の国土の約25倍、東西では3時間もの時差があるほど広大な国です。地域によって様々な魅力があり、ダイナミックで美しい自然もちろん、エンターテインメントもたくさんあります。
アメリカ留学のおすすめポイント!
- 政治、経済、エンターテイメント等あらゆるジャンルで世界最先端。
- 教育水準においても世界トップレベル!
- 移民が多く、多彩な文化的背景を持つ人々が数多く暮らしており、多種多様な文化が留学生にとって暮らしやすい。
アメリカ留学のココだけは押さえておこう!
- 週18時間以上の授業で、短期間でも学生査証が必要。週18時間未満の授業で、90日間までESTAで渡航可能
- 広大な国で、都市によって気候、物価、治安等環境が異なるため、都市選びは慎重に。
プログラム一覧
語学留学(3) |小・中・高校生の語学留学(1) |教師宅ホームステイ(0) |大人の留学(0) |親子留学(0)
語学留学
アメリカ / ロサンゼルス
アメリカ / ボストン
アメリカ / ホノルル
小・中・高校生の語学留学
【募集終了】[2024年・夏休み] ロサンゼルス サマープログラム 9・16・23・30日間
アメリカ / ロサンゼルス
充実のアクティビティでロサンゼルスを知り尽くす
UCLAの施設・寮を利用しての人気プログラム
国・都市の詳細情報
アメリカ合衆国United States of America
ロサンゼルス Los Angeles
◆あらゆる分野で最先端を行く全米第2の都市
アメリカ西海岸、カリフォルニア州南部に位置するロサンゼルス(ロスアンゼルス)はスペイン語で天使の街という意味を持ち、その名の通り一年中気候が良く、明るい太陽の下でのんびりと過ごすことができるのが魅力の一つです。
映画の都ハリウッドをはじめサンタモニカやビバリーヒルズなど世界的に有名な観光スポットがたくさんあり、魅力がたくさん詰まったロサンゼルスは人気の留学先の1つです。
◆主な見所:ハリウッド、ビバリーヒルズ、サンタモニカ、ユニバーサルスタジオ、ディズニーランド、ドジャースタジアムなど
◆日本との時差は-17時間で、サマータイム時は-16時間です。
◆平均気温は「1月:最高19℃・最低9℃」「3月:最高19℃・最低10℃」「8月:最高24℃・最低18℃」「10月:最高24℃・最低15℃」です。
[→]ロサンゼルスの留学はこちらから
サンフランシスコ San Francisco
◆国際色豊かな美しい都市
カリフォルニア州北部の湾岸都市で、「坂の町」と称されるほど坂道が多く、ケーブルカーが走る光景はサンフランシスコ名物です。また、霧がよく発生することでも知られており、霧に浮かぶゴールデン・ゲートブリッジは世界一美しい橋として有名です。
サンフランシスコは交通の便が良いということや環境が良いということから観光地としても人気が高いです。日本の食材を気軽に購入することができるお店もたくさんあり、食事に困ることもほとんどありません。多様な文化が存在し、美しい風景と歴史や寛容さからくる独特の生活スタイルは人々を魅了します。
◆主な見所:ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、チャイナタウン、ピア39、ユニオンスクエア
◆日本との時差は-17時間で、サマータイム時は-16時間です。
◆平均気温は「1月:最高13℃・最低5℃」「3月:最高16℃・最低8℃」「8月:最高22℃・最低13℃」「10月:最高21℃・最低11℃」です。
[→]サンフランシスコの留学はこちらから
サンディエゴ San Diego
◆南カリフォルニア屈指のビーチシティ
カリフォルニア州の南端、メキシコと国境を接しており、カリフォルニア州第2の都市。112Kmにおよぶ海岸線が美しく、近代的な都会の町並みにビーチリゾートの開放感が溶け込んだ魅力的な都市でもあります。また、メキシコ文化が多く残っており、エキゾチックな雰囲気が漂っています。温暖で雨が降ることも少なく、一年中過ごしやすい気候ですし、ロサンゼルスへも気軽に行くことができます。
◆主な見所:バルボアパーク、オールドタウン、カブリヨ・ナショナル・モニュメント、ラホヤ、USSミッドウェイ航空母艦博物館
◆日本との時差は-17時間で、サマータイム時は-16時間です。
◆平均気温は「1月:最高19℃・最低9℃」「3月:最高19℃・最低12℃」「8月:最高25℃・最低20℃」「10月:最高24℃・最低16℃」です。
[→]サンディエゴの留学はこちらから
シアトル Seattle
◆世界的な産業都市
アメリカ西海岸北部のワシントン州最大の都市で、緑と水に囲まれたその美しさから「エメラルド・シティ」とも呼ばれています。文化やスポーツ活動が盛んである一方で、近年はIT先進都市としても注目が集められており、Wi-Fi設備の充実度は全米でもトップクラスと言われています。日本でもおなじみの巨大企業の数々がシアトルに拠点を置いており、世界的な産業都市となっています。一年を通して気候も穏やかで、比較的治安も良く、一度訪れるとまた訪れたくなる街です。
◆主な見所:スペースニードル、パイクプレイス・マーケット、航空博物館、シアトル・グレイト・ウィール、スターバックス1号店
◆日本との時差は-17時間で、サマータイム時は-16時間です。
◆平均気温は「1月:最高7℃・最低2℃」「3月:最高12℃・最低4℃」「8月:最高24℃・最低13℃」「10月:最高24℃・最低16℃」です。
[→]シアトルの留学はこちらから
シカゴ Chicago
◆古き良きアメリカを感じる都市
アメリカ中西部、イリノイ州に位置し、ニューヨーク、ロサンゼルスに次いでアメリカ第3の都市です。北東部境界には五大湖の1つであるミシガン湖があり、冬はミシガン湖から吹き込む風が強く「Windy City(風の街)」と呼ばれています。高層ビル群が立ち並び、アメリカ近代建築の街としても知られ、摩天楼の景色は必見です。また、大都市ではありますがブルースが誕生した街でもあることから劇場やライブハウスが数多く点在しており、古き良きアメリカを感じることができます。エイブラハム・リンカーンも人生の多くをシカゴで過ごしました。
◆主な見所:ミレニアムパーク、ミシガン湖、マグニフィセントマイル、ネイビー・ピア、シカゴシアター、ウィリス・タワー、シカゴ美術館、シカゴ科学産業博物館
◆日本との時差は-15時間で、サマータイム時は-14時間です。
◆平均気温は「1月:最高-2℃・最低-11℃」「3月:最高8℃・最低-2℃」「8月:最高28℃・最低16℃」「10月:最高17℃・最低6℃」です。
[→]シカゴの留学はこちらから
マイアミ Miami
◆温暖な気候 全米屈指のリゾート地
フロリダ州、大西洋岸の南端に位置しており、一年中温暖な気候のため、避寒地として有名です。
マイアミならではの華やかなパーティ―スポットが多くあり、ビーチも人気です。サウスビーチには観光客や地元の人だけではなく有名人も集まります。
人口の半分以上がヒスパニック系で、「ラテンアメリカ経済の首都」と呼ばれるほどラテンテイストの強い都市です。看板なども英語とスペイン語が使われているため、スペイン語も学べるかもしれません。
◆主な見所:マイアミビーチ、アールデコ歴史地区、ビスカヤ宮殿、ウィンウッド
◆日本との時差は-14時間で、サマータイム時は-13時間です。
◆平均気温は「1月:最高24℃・最低15℃」「3月:最高26℃・最低18℃」「8月:最高32℃・最低25℃」「10月:最高29℃・最低22℃」です。
ボストン Boston
◆学術都市
アメリカ東部、マサチューセッツ州の州都であり、大西洋に面した重要な湾岸都市。
ボストンはアメリカの歴史の中でも最も古い街で、植民地時代のヨーロッパ風の建築と近代的な高層ビルが立ち並ぶ新しい街並みが美しく調和しています。ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学など世界トップレベルの大学をはじめとし、約60もの大学がある学術都市でもあり、世界中からたくさんの留学生が集まります。有名な劇団や交響楽団、世界有数の規模をもつボストン美術館などがあり、文化的にも高く評価されている街です。
◆主な見所:フリーダムトレイル、ボストンコモン、ボストン美術館、クインシーマーケット
◆日本との時差は-14時間で、サマータイム時は-13時間です。
◆平均気温は「1月:最高2℃・最低-6℃」「3月:最高8℃・最低0℃」「8月:最高27℃・最低18℃」「10月:最高17℃・最低8℃」です。
[→]ボストンの留学はこちらから
ニューヨーク New York
◆あらゆる分野で常に世界をリードし続けている大都市
北東部、大西洋岸に位置し、言わずと知れた全米最大の都市で経済、金融の中心地。多様性に富み人種の“るつぼ”と言われる状況が独特の文化を造りだし、芸術のメッカともなっています。ブロードウェイでミュージカルを鑑賞したり、美術館や博物館見学、5番街でショッピングをするなど様々な楽しみ方があります。タイムズスクエアは世界一華やかな交差点と呼ばれています。
そんなニューヨークの街はマンハッタン、ブルックリンなどの5つの行政区に分けられており、異なった人種や雰囲気で構成されています。また、地下鉄や市バスは24時間利用することができます。
◆主な見所:自由の女神、セントラルパーク、エンパイアステートビル、タイムズスクエア、ロックフェラーセンター、メトロポリタン美術館、ブロードウェイ
◆日本との時差は-14時間で、サマータイム時は-13時間です。
◆平均気温は「1月:最高3℃・最低-4℃」「3月:最高9℃・最低1℃」「8月:最高28℃・最低20℃」「10月:最高18℃・最低10℃」です。
[→]ニューヨークの留学はこちらから
ホノルル Honolulu
◆常夏のリゾート地
オアフ島にあるハワイの州都。州内の人口の多くが集中し政治、経済、観光の中心です。美しいビーチや自然が調和し、言わずと知れた日本人になじみ深い人気リゾート地です。日系人や観光客をはじめとする日本人の比率が高く、日本に対して好意的な方が多いため初心者の方にはオススメです。
◆主な見所:ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、イオラニ宮殿、ポリネシアカルチャーセンター、アラモアナショッピングセンター
◆日本との時差は-19時間で、サマータイムはなし。
◆平均気温は「1月:最高27℃・最低19℃」「3月:最高28℃・最低20℃」「8月:最高32℃・最低23℃」「10月:最高31℃・最低22℃」です。
[→]ホノルルの留学はこちらから