短期語学留学パッケージプログラムこのプログラムは1~4週間の短期留学に必要な費用(往復航空券・滞在費・授業料・空港送迎等)をパッケージしたプログラムです。
フィリピン/セブお得なパッケージプログラム!セブ島 (Philinter) 短期語学留学 7・14・21・28日間
学校名
Philinter Education Center
フィリンター エデュケーション センター
10年以上の教育のノウハウと信頼を誇るセブフィリンターアカデミー
おすすめポイント
Point 1
分野別専任講師による質の高いマンツーマンレッスン!
Point 2
バディーティーチャーによる学習・生活面のサポート!
<バディーティーチャーとは?>
担任の先生のことです。フレンドリーな先生が留学期間に関わらず、生徒個々の相談に乗ってくれます。
Point 3
校内には寮、プール、売店などが完備されており、快適な留学生活!
特徴
学校紹介ムービー

学校情報
参加資格 | 16歳以上(高校生であれば15歳でも可) |
---|---|
クラス・授業内容 | 一般英語/ 週40レッスン (1レッスン45分) <1日の内容> ●マンツーマンレッスン 4レッスン レベル分けテストで「会話」、「聞き取り」、「文法」、「書き取り」、「語彙・読解」の5分野を11段階のレベルに分け、分野別専任講師が弱点を徹底的に補強するレッスン。 ●少人数制レッスン(1対2~8)2レッスン スピーキング、リスニング、語彙、ライティング、プレゼンテーションなどから2つを選択。 ●グループレッスン(1対15~30)2レッスン 文法、発言、マルチメディア、会話などから、2つを選択。 ※時期によっては開講しない授業日もあります。 ※ネイティブ講師とフィリピン人講師の授業があります。 ※毎週土曜日(最終週の土曜日を除く)の午前中、2コマのグループレッスンが無料で受講可能(現地申込) 〔オプション/要追加料金〕IPS(Intensive Power Speaking)コース スピーキングに特化したコース。英語を流暢に話すためのコツを教えます。会話の中で生まれるアウトプットと、自身の主張を英語にするという2つのアウトプットを中心に構成され、発音矯正も行います。 <1日の内容> ・マンツーマンレッスン 5レッスン ・少人数レッスン 2レッスン ・グループレッスン 2レッスン |
レベル | 初級から上級まで11段階 |
学生数 | 平均135名 |
教材費 | 含まれません。 |
国籍割合(2019年平均) | 日本30%(8月35%)、台湾20%、ベトナム20%、韓国15%、中国10%、他5%(タイ、モンゴル、南米、EUなど) |
アクティビティ | スピーチコンテスト、スペリング大会、音楽コンテスト、ズンバダンス、スポーツデー、ボランティア(土曜日) |
ロケーション | マクタン・セブ空港から車で約10分以内のマクタン島ラプラプ市に位置しています。学校周辺にはショッピングモール、レストラン、マッサージショップ等もあります。 |
滞在方法 | 学生寮(2・3人部屋) 月~日/朝・昼・夕食付 ※1人部屋には追加代金が必要です。 |
参加者の声
フィリピンに行くのは初めてで、正直、フィリピンでの生活や授業に馴染めるのかが不安でした。そのためはじめは1ヶ月勉強するのは長いのではないかと思っていましたし、私はシャイなので友達を作ることができるかということも心配でした。しかし、フィリンターで過ごすにつれてその心配は消えていきました。外国の友達がたくさんでき、私はフィリピンの文化だけでなく韓国や台湾、ベトナムの文化も学ぶことができました。様々な国からの留学生との会話を楽しみました。そして、英語力も上がり、特にスピーキング力に自信が付きました。今回の経験を将来に活かしたいと思います。私が過ごした1ヶ月を振り返ると長いと思っていた1ヶ月が今ではとても短く感じます。
(2016年 Y.M.さん)

スケジュール
曜日 | 7日間 | 14日間 | 21日間 | 28日間 | スケジュール |
---|---|---|---|---|---|
日 | 1 | 1 | 1 | 1 |
9:00~16:00 東京(成田)/大阪(関空)/名古屋(中部)発着 |
月-金 | 2~6 | 2~13 | 2~20 | 2~27 |
月~金: 授業 ※祝祭日等により休校日となることがあります。 |
土 | 7 | 14 | 21 | 28 |
各自で空港へ |
曜日 | スケジュール |
---|---|
日 | |
月-金 | |
土 |

旅行代金
【授業時間:週40レッスン(1レッスン45分)、滞在方法:学生寮、東京(成田)発着】
※大阪(関空・伊丹)、名古屋(中部)発着は追加代金10,000円。
- 出発日
- 9/27、10/4・11・18・25
11/1・8・15・22・29 - 1/5・12・19、5/10・17・24・31
6/7・14・21・28 - 9/6・13・20
- 1/26、2/2・9・16・23
3/1・8・15・22・29、4/5・12 - 12/6
- 4/19・26、5/3
- オプション OP-01 1人部屋追加料金
- オプション OP-02 IPSコース追加料金
- 7日間
SG711 190,000円
202,000円
214,000円
226,000円
238,000円
262,000円
26,000円
8,000円
- 14日間
SG712 222,000円
234,000円
246,000円
258,000円
270,000円
294,000円
37,000円
12,000円
- 21日間
SG713 254,000円
266,000円
278,000円
290,000円
302,000円
326,000円
49,000円
16,000円
- 28日間
SG714 278,000円
290,000円
302,000円
314,000円
326,000円
350,000円
57,000円
19,000円

注意事項
- 教材費は含まれていません。
- 旅行代金には燃油サーチャージ(目安6,600円、2019年11月1日現在)及び国内・海外の空港使用料、空港税は含まれておりませんので、販売店にお支払いください。燃油サーチャージ額は変更になる場合があります。
- その他現地でかかる費用
▶ SSP(特別学習許可書)6,800ペソ
▶ 学生寮保証金(研修期間により異なります)
▶ 寮電気代 4週間 約1800ペソ
▶ 水道代 1週間につき 200ペソ
▶ 学校ID 250ペソ
▶ 管理費 1週間につき 300ペソ
▶ 教材費1冊につき 約150ペソ~500ペソ
▶ セブ空港から滞在先までの片道送迎費 800ペソ
※上記料金は予告なしに変更となる場合がございます。 - 4月25日~5月10日の期間に出発・帰国の場合20,000円追加となります。
- 7月・8月出発分の費用はお問い合わせ下さい。
旅行代金に含まれるもの
- ●旅行日程に明記したエコノミークラスの往復航空運賃(この運賃・料金には、運送機関の課す付加運賃は含みません。)
●手荷物運搬料金(空港会社の規定する荷物制限内)
●寮滞在費
●プログラムに明記した食事(外食時は各自負担となります。)
●学校の入学金・授業料
●滞在中のサポート費(一部市域では東京でのサポートとなります。)
【口コミ情報】周辺のおすすめスポット
-
世界でも珍しい囚人たちによるダンスショー
フィリピン セブに島唯一の刑務所があります。ここの刑務所は世界的に見ても珍しい観光スポットで、囚人たちによるダンスショーが行われます。そのダンスショーは月に1回で、無料で誰でも鑑賞することができます。また、写真を撮るのも自由なため非常に人気のある観光スポットです。刑務所に行くバスも出ているため、迷わず着くことが可能です。こちらのダンスは厚生プログラムの一環で行われているため囚人たちを変に刺激することは禁物です。ですが、記念撮影もOKなことから陽気な雰囲気は間違いないでしょう。刑務所のなかに入れることは人生の中でもなかなかないことですので、セブに行った際には是非訪問してみることをおすすめします。
-
セブローカルマーケット カルボンマーケットの楽しみ方
カルボンマーケットはセブのローカルマーケットです。マーケットのため、衣類・食料(魚、フルーツ、野菜など)・雑貨など色々取り扱っており、なかには珍しいものまであることもあります。ただし、ローカルなマーケットのため治安はよくないです。スリや窃盗など特に外国人の方は狙われやすいため注意が必要です。また、衛生も良くありません。臭いも少しきついところもあります。それ以外を除けば地元の方々の生活を垣間見ながらフルーツなどを格安で購入することが出来ます。行き方としてはジプニーに乗ってコロアンストリートで降りて、数分歩くことですぐに着くことが可能です。夜もやってますが、よほどのことがない限り昼間に行くことをおすすめします。