留学プログラム紹介1年以内の異文化体験・卒業目的の私費留学で現地の高校生と一緒に学ぼう!
アメリカ 交換留学プログラム
アメリカ交換留学とは、アメリカ国務省認定プログラムで、アメリカの高校へ最長1学年間通学を行い、その留学生活を通じて文化交流、国際交流を目的とした高校留学プログラムです。
公立高校に通い、ホームステイへ滞在を行います。まさしくアメリカの高校生が行っている普段の生活を行うこととなります。
アメリカ交換留学の特長
J1ビザで渡航の交換留学では、私費高校留学のメリットに合わせ、交換留学特有のさらなるメリットがあります。
公費留学なので一般の高校留学に比べて費用が安い
一般の公立高校で現地の高校生と真のアメリカ体験
ボランティアホームステイ滞在でアメリカの家庭生活
文化交流を通じて日本の良さを海外で広め、深い国際理解力を身に着ける
アメリカの高校の成績証発行(日本の高校へも単位移行が可)
35年の信頼のプログラム
ISEは世界中の人々へ学生交流、異文化間の教育を通じてお互いがより身近になることを目的として、1982年に創立をされた非営利教育法人です。創立以来、世界40ヵ国から来た数多くの学生へハイレベルな教育と国際交流の機会を提供してきました。また、アメリカ国務省認定の高校交換留学の取り扱い団体の評価を行う教育組織、CSIETより、創立以来毎年認定を受け、交換留学プログラムの運営を実施しています。
ACOSTA海外留学情報センターはアメリカ国務省認可のISE高校交換留学プログラムの紹介を行っています。
充実のサポート体制
ISEの交換留学プログラムには、毎年、世界57ヵ国より約3000名の留学生が参加をしています。それらの学生をサポートするため、全米44都市に地域オフィスを構えています。
ホームステイ先、通学する学校の決定と共に、その地域の地域委員が選任され、地域委員がファミリーや学校、ISE本部、エリアマネージャー協力し、学生さんのサポートを全面的に行います。
学生は、学校やホームステイ生活などに関して疑問や不安があれば、いつでも気軽に地域委員へ相談をすることができます。また、学生へは24時間つながる緊急ラインが提供されます。
日本からの連絡や相談は、ISE本部を通して行うようになり、直接に地域委員、ホームステイや学校への連絡を行うことは認められていません。全てのサポートは原則として、このサポート体制の下行われることとなります。


交換留学の趣旨、内容をご理解ください。個別での説明も対応可です。
当社にて受験可能です。受験は最大3回まで。
学生情報、また、学校や医師への依頼書類もあります。申込期限は3月30日です。
申込書提出後、最大1ヵ月程度にて参加の可否が判断されます。
DS2019の発行となります。申請は当社でサポートします。
渡航先の決定は、規定により8月31日までが期限となります。
渡航や、現地生活の案内。当校前に内容をしっかり理解し、プログラムへ備えてください。
出発は8月中旬~9月中旬学校や地域によって異なります。


【留学時期】
- 留学期間:2018年~2019年 (1学年:およそ10か月、1学期:およそ5か月)
- 渡航時期:2018年8月/9月、2018年12月/2019年1月
- 帰国時期:2019年5月/6月、2018年12月/2019年1月
開始時期 | 終了時期 | 期間 | ||
---|---|---|---|---|
1学年留学 | 8月または9月 | ▶ | 5月または6月 | 約10か月間 |
学期留学 | 8月または9月 | ▶ | 12月または1月 | 約5か月間 |
12月または1月 | ▶ | 5月または6月 | 約5か月間 |
【募集期間】
2017年5月1日~2018年3月31日 (但し、定員になり次第に締め切りになります。)
- エリアや州のリクエストがある方は、早めのお申込をお勧めいたします。
- 動物アレルギーなどがある方は、早めのお申込をお勧めいたします。ホームステイ先には限りがあり、締め切り間際での申込でアレルギーなどのリクエストがある際には、受け入れ拒否となることがあります。
- 学期留学で、後期(12月/1月)から参加希望の際は、締め切りが2018年9月15日となります。
【参加資格】
- プログラム参加時に15歳~18歳以下の方
- ELTiSにて所定の点数を取得している方
- 過去2年間の学業成績が平均以上である方
- アメリカ高校、または州などが指定する予防接種を受けることのできる方
- 不登校や病気等により、出席率が著しく不良でない方
- 過去にF1ビザ、J1ビザでアメリカに留学経験のない方
- 英語をはじめとして、学習意欲が高い方
- 自立した生活が送れる方
- 心身ともに健康で、チャレンジ精神が旺盛な方
- 海外文化、英語が好きで、宗教や文化、人種などに偏見のない方
【参加必要書類】
- プログラム申込書
- 過去2年間の英文での成績証明書
- パスポートのコピー(取得済みの方)


■1学年留学:1,550,000円
■学期留学 :1,520,000円
◎料金に含まれるもの:
アプリケーション費用(US$250)、入学手続き費用、プログラム運営費、授業料、ホームステイ手配費、ホームステイ滞在費、食事(平日朝夕、土日祝日3食)、現地医療保険、SEVIS管理費、空港送迎、滞在中の現地サポート
◎オプション費用:
①地域、または州の指定
アメリカ全土のうち東、南、中央、西のエリアの選択 | 42,000円 | |
---|---|---|
州の指定をする | カルフォルニア州 | 90,000円 |
フロリダ州 | 78,000円 | |
その他の州 | 66,000円 |
②J1査証申請代行料 21,600円
アメリカ交換留学は、事前にJ1査証申請が必要となり、当社で代行手続きが可能です。ご自身で査証申請される場合は、申請代行料は不要です。
*料金に含まれないもの:
往復航空運賃、予防接種費用、現地でのお小遣い(月$300程度)海外旅行保険費用(任意)
(例:11ヶ月 (T2プラン) 144,290円(S2プラン)189,640円~)
査証申請料$160、米国大使館(東京)または領事館(大阪・札幌・福岡・那覇)までの交通費(査証申請の面接)
【返金規約】
キャンセル時期 (理由に関わらずプログラムのキャンセル、自主退学、学校からの退学処分、ホームステイからの退去処分、強制帰国など) |
返金額/キャンセル費 |
---|---|
ビザが却下されたとき | 10万円を除く全額返金(またはその金額の請求) |
契約締結後 | 10万円を除く全額返金(またはその金額の請求) |
学校、またはホームステイ決定後 | 70%の返金(または30%の請求) |
渡航後 | 返金無し(または100%の請求) |
注意:学校決定後にキャンセルを行った際に、返金不可となる費用がある場合はその支払い義務が発生します。 地域の指定費:学校またはホームステイ決定後の返金不可 |